体にいいこと考えよう


健康づくりのための運動指針
gT- 生活の中に運動を
  1. 歩くことからはじめよう
  2. 1日30分を目標に
  3. 息がはずむ程度のスピードで
gU- 明るく楽しく安全に
  1. 体調に合わせマイペース
  2. 工夫して楽しく運動長続き
  3. ときには楽しくスポーツも
gV- 運動を生かす健康づくり
  1. 栄養・休養とのバランスを
  2. 禁煙と節酒も忘れずに
  3. 家族のふれあい、友達づくり

厚生省 平成5年  ( 現・厚生労働省 )



健康づくりのための休養指針

gT- 生活にリズムを
  1. 早めに気付こう、自分のストレスに
  2. 睡眠は気持ちよい目覚めがバロメーター
  3. 入浴で体も心もリフレッシュ
  4. 旅に出かけて、心の切換えを
  5. 休養と仕事のバランスで、能率アップと過労防止 
gU− ゆとりの時間で、みのりある休養を
  1. 1日 30分 自分の時間をみつけよう
  2. 活かそう休養を、真の休養に
  3. ゆとりの中に、楽しみや生きがいを
gV− 生活の中にオアシスを
  1. 身近な中にもいこいの大切さ
  2. 食事空間にもバラエティを
  3. 自然とのふれあいで感じよう、健康の息ぶきを
gW− 出会いときずなで豊な人生を
  1. 見出そう、楽しい無理のない社会参加
  2. きずなの中で育むクリエイティブライフ
厚生省 平成6年  ( 現・厚生労働省 )